【怒】ある客に『この靴の27.5㎝はない?』と聞かれ27㎝と28㎝はあったが、狭いか大きい。靴に中敷きを履くよう提案したら客が『買うから中敷き靴と合わせてもいい?』と言
鬼女まとめ速報
家族で長女だけ気が利かなくてなんだかな。スイーツやマック等を自分のしか買ってこない
鬼女速
ベジタリアンな友人。一緒に食事しても向こうは菜食、こっちは普通に何でも食べられるなら気にならないが『動物のカルマが~』とかで注文NG。それから疎遠になり数年
いまだに投資してない奴みると色々察するよな
鬼嫁日記
【FANZA】アダルトビデオ期間限定セール
FANZA動画
去年流産した私。夫が「コトメが妊娠したって、言いにくいからお兄ちゃんから私さんに伝えてと頼まれた」
妊婦の修羅場
店長との会話内容を話題として同期に伝えてたらマウント取ってると言われる
地方アナウンサー(24)激シコAV出演wwwww
義母は義弟夫婦と同居してる。夫は長男だけど遠方に住んでいる。なので…その代わりに色々援助してたら、義弟嫁『姑の面倒を丸投げしておいて、こんなことで…』っ
焼きそば、焼けるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
銀座No.1ラウンジ嬢の女体、エロすぎる
幼い子の事故ニュースを見る度あの時の義兄嫁を思い出す
私にとっての「簡単なカレー」とはサトウのご飯にレトルトカレーをぶっかけたものを指す
育児放棄と虐と家庭内暴力の環境で育った。育児放棄してたにも拘らず私が社会人になった途端、毒親がすり寄るように連絡寄越すようになり…。
頼み込めば、割と何でもいうことを聞いてくれる幼馴染のギャル
FANZA同人
仕事復帰すると言った私に嫌味なく返してきた専業ママ。見習いたい
学校がイジメは犯罪ですプリントを配ってきた。人にされて嫌なことはしないじゃダメなのか
嫁と子供を溺愛してますって周りにアピールしながらも、好みの女性社員を手に入れる為、その女性社員が好きな男性部下を利用するようなハラ爺がいた。
嫁の作る夜ご飯が冷やし中華だけでびっくり。専業主婦の最低限の役割はこなして欲しい
電車内に、親子がいるんだがどうも子供の腰あたりにヒモがついて結ばれている様子。これは虐でもなんでもないのか?
秋田書店本社、親子喧嘩で燃える
私が女性苦手&ボッチ大好きになった原因
「備品は100均のものでいい」と言ったら、友達に「無印で2000円の安くていいのあるよ」ってマウント取られた
義母は資格持ちで定年まで勤めあげた人
隣県で一人暮らししていた義母が孤独死。夫が落ち込んで、離婚の2文字を出すようになった
夫から朝ごはん代が欲しいと言われました。朝ごはん代を渡す気になりません
中高生の娘が臭いんだが、同じオッサンおる???
カルって毎日電話で2時間ぐらい話すもんなの?愛されてるのはわかるけど「自分の時間もほしい」と言ったら大泣きされた
母が近所の知的障の人に襲われそうになった。朝のウォーキングで挨拶してたら追いかけられるようになったらしく…
500円玉で30万円貯まる貯金箱に、いっぱいいっぱいまで入れたのに開けたら27万しかなかった。
旦那親70代、私の親50代後半。わたしの親は旦那親の葬式には行かないこと決定済みで…
MCU最新作「マーベルズ」、とんでもない大爆死…
金融庁のNISA宣伝班、逃亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1000円で腹パンパンになる方法
広末涼子、陰性wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33歳女だけどなかなか婚活上手くいかない。若い時に選べる環境に身をおかなくて後悔
義弟嫁と私の靴が同じ感じだったからハンカチ乗せてたんだけど変なやつ判定されてムカつく
今の世の中見てると息子に結婚して欲しいと思わない。パート程度で家事育児を平等って・・
嫁が傍から見れば無能なのに無駄にプライドだけ高くて自分の価値を過剰評価してる
子供の交際相手から「本来なら学費は親が出して欲しかった。結婚は奨学金完済後」と言われた
担任が挙手していない子を無理やり当てて発表させたりしてる。子供からしたら嫌がらせ
他害されたあとの心のケアについて教えてください
バイクの後ろに5~7歳くらいの子供乗せて走っているのを見た。しかも高速に入って行った
家族で「おいしい給食」という映画を観に行った
ミキハウスの幼児リュックに迷彩柄があることにモヤ。子供のためを思ってとか企業理念掲げてるのになぜ迷彩?
義姉のお子さんは犬だけど犬と言うと精神が不安定になる
実母から全く連絡がない。孫の様子とか気にならないのかな
年賀状の我が子自慢がしんどいわ
モデルになりたいと言う娘。顔面レベルは中の下(一重)だけど本人は芸能人と同じくらい可愛いと思ってしまってる
私の子供を預かるのは拒否した母。介護の資格をとって困ってる人の面倒をみたいんだと