外見にコンプレックスがある小4娘のために、将来整形費用を出すつもりのママ友にモヤモヤする
妊婦の修羅場
下痢で保育園休みの1歳児、私は38度超え発熱。旦那は仕事終わりにそのまま飲み会
姑がやたらお茶を褒めだしてその後に「ああいう時は差し上げますって言うもんよケチ」と言い出した
鬼女速
コロナ感染のニュース多いから、自分の実家に行かないようにしてるのに、夫が「母さん今月末、来たいって言ってるから、日にち決まったら教えるから」って。
鬼女まとめ速報
めちゃエロいけど誘いに乗ったら破滅しそうな子-総集編
FANZA同人
婚約中だが彼が『シャレにならん嘘』をついてしまった…もう結婚してやっていく自信がない…
鬼嫁日記
友達を家に呼んで遊ぶってなった時って○人までって決めてたりする?
いくじったー
コロナ前から電車が嫌いでどんだけ近場でもできる限り車で来てこっちも同乗させようとしてくる友達
鬼嫁ちゃんねる
産後の入院中は合宿みたいで楽しかった。家に帰ってきた途端ものすごく孤独
産休と育休を繰り返してる同期が復帰しようとしてて戦々恐々。30歳過ぎて経験もスキルも無い
一人事務なんだがパートさんを雇うことになった。電話の言葉つかいが雑だったり…細かいことが気になるんだけど、どこまで言ったらいいものなのかわからなくて困ってる。
『婚活パーティー』で知り合った婚約者と結婚したくなくなった”理由”…
「公園はみんなのものですよね?」←確かにそうかもしれないけどブランコは子供が遊ぶために設置されたものだと思う
嫉妬されることが嬉しい、って考え方、自分の中になかったから、なんか逆に新鮮だった
アダルト動画見放題のサブスク最高すぎワロタ
FANZA動画
男児を産んだのに女児服を延々と買ってくる義母。いい加減目の前の坊主頭を男児だと認めて欲しい
松本いちかとニューハーフのレズセックス
ミニタオルを2枚縫い合わせてつかっていたら「タオルも買えない貧乏人」と吹聴された
ラインでどうでもいい用件のような話をしてくる姑。興味ないし私に言う必要無し。自分の息子にラインしろ。
【朗報】松本いちかのすっぴん可愛すぎる
本屋さんで学生カルが就活関連の本を見て「これすごく参考になるね」と会話をしていた。しばらくするとカルは、おもむろにスマホを取り出し…
休憩中ゲームしたいから、自分の車の中でゆっくりスマホゲーしていたら、職場のおばさんが駐車場を歩いてたらしく、 窓越しに私がスマホで何してるか見ていた。後日おばさ
ぼくくん、ついに欲しい車が決まるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
私が女性苦手&ボッチ大好きになった原因
「備品は100均のものでいい」と言ったら、友達に「無印で2000円の安くていいのあるよ」ってマウント取られた
義母は資格持ちで定年まで勤めあげた人
隣県で一人暮らししていた義母が孤独死。夫が落ち込んで、離婚の2文字を出すようになった
夫から朝ごはん代が欲しいと言われました。朝ごはん代を渡す気になりません
デキ婚して大学を中退した友達が、ママ友について「同じような大卒の賢いママ友が欲しいのに、私に寄ってくるのはお水系のバカそうなママばっか」と言ってたが同レベルな件
中高生の娘が臭いんだが、同じオッサンおる???
カルって毎日電話で2時間ぐらい話すもんなの?愛されてるのはわかるけど「自分の時間もほしい」と言ったら大泣きされた
呆れたぼうやだね…まだ起きていたのかい…?
新卒ワイ、同期に馴染めない
秋田書店本社、親子喧嘩で燃える
MCU最新作「マーベルズ」、とんでもない大爆死…
33歳女だけどなかなか婚活上手くいかない。若い時に選べる環境に身をおかなくて後悔
義弟嫁と私の靴が同じ感じだったからハンカチ乗せてたんだけど変なやつ判定されてムカつく
今の世の中見てると息子に結婚して欲しいと思わない。パート程度で家事育児を平等って・・
嫁が傍から見れば無能なのに無駄にプライドだけ高くて自分の価値を過剰評価してる
子供の交際相手から「本来なら学費は親が出して欲しかった。結婚は奨学金完済後」と言われた
担任が挙手していない子を無理やり当てて発表させたりしてる。子供からしたら嫌がらせ
他害されたあとの心のケアについて教えてください
バイクの後ろに5~7歳くらいの子供乗せて走っているのを見た。しかも高速に入って行った
家族で「おいしい給食」という映画を観に行った
ミキハウスの幼児リュックに迷彩柄があることにモヤ。子供のためを思ってとか企業理念掲げてるのになぜ迷彩?
義姉のお子さんは犬だけど犬と言うと精神が不安定になる
実母から全く連絡がない。孫の様子とか気にならないのかな
年賀状の我が子自慢がしんどいわ
モデルになりたいと言う娘。顔面レベルは中の下(一重)だけど本人は芸能人と同じくらい可愛いと思ってしまってる
私の子供を預かるのは拒否した母。介護の資格をとって困ってる人の面倒をみたいんだと